自主活動グループの広場

このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下の
をクリックすると詳細ページが開きます。


広場に関するお問い合わせはこちらから >>

タイトル
鹿嶋市ウォーキング自主活動グループ交流会
活動地域
茨城県鹿嶋市
日時
2018年3月20日㈫
グループ名
グループのメンバー数

活動開始時期
2011年
プログラム
ウォーキング
情報
鹿嶋市認知症予防教室(健脳ウォーキング)の第5回自主活動グループ交流会が、3月20日㈫に、鹿島勤労文化会館において開かれました。出席は59名。12月に有志企画メンバーが集まりどのような会にするか意見交換し、今回は初めての試みとして午前の部、ランチタイム、午後の部という構成です。
当日はA~Hの8グループに分かれ実行委員長の挨拶から始まり、それぞれの班は新旧入り交じり和気あいあいと有意義な一日を過ごしました。

■午前の部(10:00~11:30)スクエアステップ体験
高齢者の転倒・要介護予防・認知機能向上などに効果があるエクササイズで、鹿嶋市スポーツ推進員の説明のもと、グループ毎にステップを踏みます。笑い声も交じりグループ内も打ち解けてきて、まだまだやりたいところですが昼食時間となり終了。
■昼食(11:30~)
初めてお会いする方が多く先ず自己紹介をして、お弁当をいただきながら楽しくゆっくり過ごしました。
■午後の部(13:00~15:30)
NPO認知症予防サポートセンターの講師をお迎えし、自主グループの活動報告とグループワーク(情報交換)。
H23年度のグループより、出席メンバーが全員前に出て日頃の活動を紹介しました。


・ウォーキングだけでなくいろいろな活動を(例:公民館で芋煮会)
・忘年会は念願の1泊旅行を取り入れた
・バスツアーを活用することもある
・鹿島神宮を中心に歩くが年に数回は遠出する
・6年目に入り、人数減っても続けていることのすばらしさ
・スタートからのメンバーは減少したがその後地域の方が加わり楽しく継続している
・一緒に終了したグループと合同で活動している 
・必ずミーティングしてからスタートする  
・ウォーキングした後の食事が楽しみ  等々

この他に、今まで歩いた中のベストコースをパワーポイントを使って紹介したり、コースをどのように決めるのか、それぞれのグループの工夫やアイディアが発表されました。
この後のグループ討議では、継続の秘訣や課題など活発に意見交換し、加えて一番新しいグループの名前が決まっていませんでしたが、この時間に決定、会場が盛り上がりました。
4月3日の城山公園お花見ウォーキングの呼びかけがあり手を挙げるグループもありました。(後日談:合同ウォーキングを楽しまれたそうです)
来年の再会を楽しみに交流会は終了。
 
                      情報交換と集合写真

<2018.4.12 掲載>