自主活動グループの広場

このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下の
をクリックすると詳細ページが開きます。


広場に関するお問い合わせはこちらから >>

タイトル
第11回戸塚区認知症予防自主活動グループ全体交流会
活動地域
神奈川県横浜市戸塚区
日時
2018年11月21日㈬ 9:30~11:45
グループ名
戸塚区認知症予防自主活動グループ
グループのメンバー数

活動開始時期
2006年3月
プログラム
旅行・料理・パソコン・ウォーキング
情報
 11月21日㈬に戸塚区&すこやか会主催による「横浜市戸塚区・認知症予防自主活動グループ全体交流会」を区役所の大会議室で開催しました。平成20年(2008年)から毎年1回交流を重ねて今年で11回目となりました。今回は区役所から「認知症予防の重要性を再確認し、活動を開始した頃の気持ちを思い出して、これからも活動を続けていってほしい」と予算の支援をいただいて、NPO認知症予防サポートセンターから講師をお招きすることができました。また、活動グループを対象としたアンケート調査も実施しました。
■開催準備
すこやか会*(有志グループの連合体)の幹事は手分けして各グループを訪問しチラシを渡しながら参加を呼び掛けました。その際、訪問先のグループによっては、会合に同席して交流できる等などの嬉しいこともあります。チラシ裏面の「参加・不参加」「グループの活動状況」「アンケート」の項目に記入して区役所へFAX送信も依頼しました。
            *すこやか会の詳細はここをクリック
            
➡ ➡ ➡ すこやか会
■アンケート
各グループへの事前調査では、活動継続に関しての悩みの多くは「メンバーの高齢化に伴うグループ活動の低下」でした。会合への出席率の低下、ウォーキング行程を決め難い等です。調査結果は全体交流会で参加者に口頭で報告されました。
各グループの活動状況をまとめた「自主活動グループ一覧」を作成し交流会資料としました。(欠席のグループにも後日お渡しします)
■全体交流会当日の流れ
全13グループ123名の内、7グループ21名が参加しました。
1. 開会挨拶
2. 講演「最近の認知症予防」講師:NPO認知症予防サポートセンター
3. 各グループの活動紹介
4. 3班に分かれての交流
5. 講師講評

 講師の「人との交流、社会参加はとても大切なこと」「活動継続の秘訣」のお話から、認知症予防方法をあらためて認識しました。グループ交流では、グループに入って良かったこと、懸念していること等が出ました。保健師さん、ファシリテーターさんも同席して耳を傾けていました。最後に、それぞれの班でどのようなことが話題になったのか、印象深い話や感想等を発表しました。例年よりも大いに盛り上がった交流会になり、予定時間を過ぎての終了となりました。最後に全員で集合写真を撮りお開きとなりました。

 「すこやか会」には悩みがあります。自主活動グループ全部が対象の全体交流会への参加者が近年は減少していること。「すこやか会」加入グループが対象の交流会(工場見学、ウォーキングなど)も実施しているが、入会する新たなグループが現れないこと、です。しかしこれからも区役所の保健師さんやファシリテーターさんとつながりを持ち、意義ある活動を継続していきます。(すこやか会記)


<2018.12.17 掲載>