自主活動グループの広場

このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下の
をクリックすると詳細ページが開きます。


広場に関するお問い合わせはこちらから >>

タイトル
歩こう会B 活動紹介
~あやめまつりの潮来へ~
活動地域
茨城県鹿嶋市
日時
2019年6月11日㈫ 茨城県潮来市
グループ名
歩こう会B
グループのメンバー数
4名(男性1・女性3)
活動開始時期
2012年12月
プログラム
ウォーキング
情報

あやめまつりの潮来へ

 昨夜からの雨でもあやめには雨が似合うと鹿島神宮駅に集合。

 潮来に着くと雨も止み、くもり空。まずは「水郷旧家磯山邸」に。駅から徒歩5分位。明治32年に建築されたという旧家である。10年ほど前に潮来市に寄贈され、市で耐震工事や改築がなされ一般公開されている。土間に入ると太い梁に目を奪われる。そして白漆喰の壁・大黒柱の太さ・ふんだんに使われている木目鮮やかな欅の廊下の床板・杉の柱の木目・何より目を楽しませてくれる床の間前の「明かり障子」の指物。このような細工を施す職人技に感嘆の声を上げる。

               梁             床の間と飾られている打掛

                        明かり障子
 
 向かい側にある「津軽河岸あと広場」へ。江戸時代水運で栄えた潮来には東北からも荷が運ばれ、津軽藩・仙台藩の河岸があり、このほどその大谷石造りの倉がリノベーションされ、舟着き場も整備され新たな観光スポットとなった。


                  前川にかかる橋からの眺め

 次にあやめ園に向かう。
                                  橋幸夫の名曲が流れる


 多くの観光客に交じり見ごろの花菖蒲を見物。色とりどりの花の間を散策。水郷はやはり舟に乗りたいところだが、あまりにも風が強かったので、水しぶきに当たってまでは、と断念。近くのお蕎麦屋さんでおいしい常陸秋そばを堪能。

 ローカル線でなかなか来ない電車の時間までは、ゆっくりおしゃべりをして、帰路についた。

<2019.6.24 掲載>