自主活動グループの広場

このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下の
をクリックすると詳細ページが開きます。


広場に関するお問い合わせはこちらから >>

タイトル

「みんなの応援団」 
~NPO認知症予防サポートセンタースタッフから応援メッセージ~

季節の歌を口ずさんでみませんか♪       
梅の花香る頃からの自粛生活、季節は進みもうすぐ夏本番です
夏の歌・なつかしの歌を歌集にしました

活動地域
日時
グループ名

みんなの応援団

グループのメンバー数

活動開始時期

プログラム

情報

活動休止の期間には多くの自主活動グループからご投稿をいただきました。最近は、活動再開の嬉しいニュースを紹介させていただいています。ありがとうございます。
今回は皆さんに、季節の歌や誰でもが知っている懐かしい曲を集めた歌集をお届けしたいと思います。季節遡って、4月に作成した春の歌集も紹介します。名曲を  あなたにエール!!
この歌集が誕生した経緯は・・・
★★★東京都板橋区の「高島平ココからステーション」は、認知症があってもそうでなくても誰でもが集える地域の居場所です今回の新型コロナウィルス感染症の蔓延にともなう自粛期間において、自宅で楽しめること、機能を落とさないために出来ることを発信してきました。今回の歌集はそんな中、ステーションでいつも歌の講座をお願いしているNPO認知症予防サポートセンターの城直美さんに依頼して生まれたものです。

皆さんも、お家で元気に歌ってみてはいかがでしょう!✦✦✦

      夏の歌集はここをクリック
      ➡ ➡ ➡2020年夏ココから元気の出る歌集「みんなの応援団」.pdf      春の歌集はここをクリック
*高島平ココからステーション➡検索できますhttps://www.facebook.com/t.cocokara.st/





✦ひろば担当者より
活動を再開したグループからのお便りは嬉しさや活気にあふれていますね。新しい生活様式を取り入れそれぞれ工夫しながらの様子が伝わってきます。今回の応援は「歌」です。みんなで集って歌う機会はまだまだ先のことになるでしょう。お家でご活用いただければ幸いです。仲間と電話で歌う、そんなことにも挑戦!できたら楽しいですね。
私たちから皆さんにエール!
 
                                                                                              <2020.7.12 掲載>