top研修案内

《2023年度研修のご案内》

☆住民が主体的に楽しめる「新しい通いの場」の作り方教えます! 6/9 認知症予防事業研修 !NEW! 

☆自主化を促すプログラムの進め方 7/21 プログラム研修 

☆実施方法を実践的に学ぶ 7月・11月・2月 ファイブ・コグ研修

* 研修案内ページはこちら(杉山先生による講義動画もご覧になれます)

* 研修案内チラシはこちら

自治体等に講演会・講座・研修の講師を派遣
オンラインでの講義も対応可能


総合事業一般介護予防事業に活かせる研修
(オンラインで実施)



title_53

ninchisho_1

脳いきいきシリーズ
ninchisho_2 ninchisho_4 4_ウォーキング+LINE

5_地域型認知症予防プログラム

プログラムを支援する
ninchisho_5

高齢者を対象とした、信頼性と妥当性が
確認されている集団用認知機能検査



認知症予防プログラムを支援する
認知症予防ファシリテーター
資格認定試験









全国の自主活動を続けている
グループのご紹介
COUNTER 320098
〒155-0031
東京都世田谷区北沢3-18-5
伊東ビル202

FAX:03-6368-6920