自主活動グループの広場

このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下の
をクリックすると詳細ページが開きます。


広場に関するお問い合わせはこちらから >>

タイトル
歩歩笑夢会 活動紹介
活動地域
茨城県鹿嶋市
日時
月1回活動
2016年10月~12月の活動紹介
グループ名
歩歩笑夢会(ほほえむかい)
グループのメンバー数
9名
活動開始時期
2013年1月
プログラム
ウォーキング
情報

 【1030日】 再び!白浜サンブリッジコースを歩く

このコースは4年前に自主活動を開始した思い出の地でもあります。白浜までは、3市(鹿嶋市・潮来市・行方市)が連携で試行中の路線バスを利用しました。

■当日の行程(約6キロ)

  ① ウォーキングセンター出発⇒②稲荷山成光寺⇒③稲荷神社⇒④イチョウの大木へ⇒⑤北浦湖岸沿いを歩く⇒⑥嬪野(ヨメノ)神社⇒⑦レイクエコーでランチ⇒⑧なめがたファーマーズヴィレッジ


途中、鮮やかな青色や紫色の花にしばし見とれてしまいました。「琉球アサガオ」だそうで、今が盛りとばかりに咲いていました。また、樹齢300年を超えるイチョウの大木は4年前と変わらず健在でした。黄葉は11月後半でしょうか。他にもたわわに実った柿や色づいてきたみかんなども、散策を楽しませてくれました。廃校になった校舎をリニューアルした「なめがたファーマーズヴィレッジ」は、1周年祭でたいへんなにぎわいで、濃厚なさつまいものチョコレートがおいしかったですよ。
時には路線バスもいいですね。
なつかしさいっぱいの「白浜ウォーク」でした。




【11月27日】 涸沼 自然観察ウォーク

涸沼は2015年ラムサール条約に登録されたところです。当日は茨城町観光協会のボランティアガイドさんにインフォメーションプラザに展示されている涸沼とその周辺に生息する野鳥や希少生物の写真やはく製等についてお話いただきました。群れているスズガモ、冬鳥のマガモ、流域の水田や湿地帯ではシギやチドリ、2月頃にはオオワシなども姿を見せるそうです。 その後、湖畔に出て網掛公園まで歩きました。シベリア方面からの第一陣?でしょうか、水辺では、群れているスズガモやカワセミなどを見かけました。

絶景の涸沼で楽しい自然観察ウォークができました。




【12月5日】 年の瀬ランチで楽しく歓談
ウォーキング効果の測定を取りやめて昨年同様に「クッキングハウス深草」で年の瀬ランチを楽しみました。今年1年を振り返ってエピソードを思い出したり、新年のウォークについて話したり、いつもの賑やかさでした。