お知らせ

2025年度NPO主催研修 受付中

2025年3月26日 20時00分
研修・セミナー

2025年度NPO主催研修     4月21日(月)受付開始  

★認知症予防事研修業⇒詳細はこちら(オンデマンド配信 視聴は希望する日程から1か月間)

新しい認知症観の中での「共生と予防」

~共生と予防の事業はつながっている その方法とは~

講師 東京都健康長寿医療センター研究所 杉山 美香 氏

研修費 8,800円(税込み)

★プログラム研修 詳細はこちら(オンデマンド配信 視聴は希望する日程から1か月間)

自主化を促すプログラムの進め方 

~参加者の主体性を引きだし、自主化に繋げるファシリテーター技法を学ぶ~

講師 東京都健康長寿医療センター研究所 宮前 史子 氏

研修費8,800円(税込み)

★プログラム研修 詳細はこちら(オンデマンド配信 視聴は希望する日程から1か月間)

予防と共生をつなぐ認知症予防プログラム 「LINEプログラム」・「麻雀プログラム」の進め方

~プログラム開発者多賀努が、考え方から運営ノウハウまですべて解説します~

講師 NPO認知症予防サポートセンター副理事長 

   東京都健康長寿医療センター研究所 多賀 努 氏

プログラム研修②は下記の4つの内容から選択できます。

《A:概論》 2,200円(税込)

《B:概論+LINE》 5,500円(税込)

《C:概論+麻雀》 5,500円(税込)

《D:概論+LINE+麻雀》 8,800円(税込)

★ファイブ・コグ研修⇒詳細はこちら (オンデマンド配信 視聴期間は下記の2週間)

~事業に活かすファイブ・コグ 実施から活用まで~

第1回  5月21日(水)~ 6月4日(水)  

第2回  8月27日(水)~  9月10日(水)  

第3回 11月12日(水)~  11月26日日(水)  

第4回 2026年2月11日(水)~  2月25日(水)  

研修費 11,000円(税込み) 

同一事業所から複数名参加の場合は2人目以降、1名につき4,400円(税込み)

講師 NPO認知症予防サポートセンター 講師