自主活動グループの広場
このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下のをクリックすると詳細ページが開きます。
タイトル
「みんなの応援団」
~東京 杉並から応援メッセージ~
いつもと散歩の方向を変えて・・
近所の散歩くらいはお許しいただこう。
今年もあの荻窪の花園が満開になる頃。
~東京 杉並から応援メッセージ~
いつもと散歩の方向を変えて・・
近所の散歩くらいはお許しいただこう。
今年もあの荻窪の花園が満開になる頃。
帰宅したらすぐに手洗い、うがい。部屋の窓を開け、換気をして、涼しい風を感じながらの写真整理。
活動地域
日時
グループ名
みんなの応援団
グループのメンバー数
活動開始時期
プログラム
情報
春から夏への変換点、花が満開です。どうぞ見に行ってみては?と言いたいのですが、新型コロナウィルス感染予防自粛中では残念ながら叶いません。 写真だけで、楽しんでください。
詳細はここをクリック
➡ ➡ ➡バラ・シャクナゲ南荻窪.pdf

詳細はここをクリック
➡ ➡ ➡バラ・シャクナゲ南荻窪.pdf
「みんなの応援団」 WINGS Kさんより
✦ひろば担当者より
運動不足解消、気分転換に散歩は大きな意味を持ちます。人けのない時間を選んでそして帰宅後のケア、「生活様式を変える」につながりますね。
季節の移ろいを忘れてしまいそうな今年ですが、花たちを見てしばしやすらぎをいただきました。
<2020.5.4 掲載>
運動不足解消、気分転換に散歩は大きな意味を持ちます。人けのない時間を選んでそして帰宅後のケア、「生活様式を変える」につながりますね。
季節の移ろいを忘れてしまいそうな今年ですが、花たちを見てしばしやすらぎをいただきました。
<2020.5.4 掲載>