自主活動グループの広場

このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下の
をクリックすると詳細ページが開きます。


広場に関するお問い合わせはこちらから >>

タイトル
「みんなの応援団」 
~NPO認知症予防サポートセンタースタッフから応援メッセージ~

季節の歌を口ずさんでみませんか♪ 秋編       
秋がぐんと深まってきました。澄んだ空気、高い空、木々の色づき、そして初霜の便り、、季節の移ろいが感じられます。
秋の歌・なつかしの歌を歌集にしました。
活動地域
日時
グループ名
みんなの応援団
グループのメンバー数

活動開始時期

プログラム

情報
新しい生活様式を取り入れ、万全を期して活動を再開されているグループも多いことと思います。昨年までと同じように・・・とはいかなくても、それぞれが工夫して、このような状況の中でも、支え合って、楽しく、長く認知症予防の活動を続けていけたらよいと思います。応援しています!
ウィズ・コロナ時代の活動の様子をこの「自主活動グループの広場」へ、これからもどうぞお寄せ下さい。

秋の歌満載の歌集が出来ました。あなたにエール‼

この歌集が誕生した経緯は・・・
★★★東京都板橋区の「高島平ココからステーション」は、認知症があってもそうでなくても誰でもが集える地域の居場所です今回の新型コロナウィルス感染症の蔓延にともなう自粛期間において、自宅で楽しめること、機能を落とさないために出来ることを発信してきました。今回の歌集はそんな中、ステーションでいつも歌の講座をお願いしているNPO認知症予防サポートセンターの城直美さんに依頼して生まれたものです。
皆さんも、お家で元気に歌ってみてはいかがでしょう!✦✦✦


      秋の歌集はここをクリック

      ➡ ➡ ➡2020年秋ココから元気の出る歌集「みんなの応援団」.pdf
*高島平ココからステーション➡検索できますhttps://www.facebook.com/t.cocokara.st/








<2020.10.30 掲載>