自主活動グループの広場
このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下のをクリックすると詳細ページが開きます。
タイトル
「みんなの春便り」
~東京練馬から~
いつもの散歩道に春の足音が
~東京練馬から~
いつもの散歩道に春の足音が
活動地域
東京都練馬区
日時
グループ名
スマホサロン・ココネリ
グループのメンバー数
活動開始時期
プログラム
情報
身近な春を、Facebookで交換しています。いつものコースで見つけた季節の花々。春の足音が感じられます。
■3月6日 石神井川遊歩道 早くもソメイヨシノが・・ フキノトウも

■3月7日 光が丘夏の雲公園・ツバキ園 オオシマザクラ 見頃の椿
■3月11日 沈丁花がよく咲きました 遠くまで香ってきます

■3月11日 光が丘公園 シデコブシ 山茱萸(さんしゅゆ) 足元にクロッカス

■3月11日 いつもの散歩道 コブシかモクレンか?ミモザ イヌフグリ

■3月11日 関町北地区区民館のコブシ 青空に映えてきれいです

■3月13日 光が丘地区
左上から時計回りに、ジューンベリー ミツマタ2枚 あんずの花 ウグイスカグラ

■3月14日 夏の雲公園から春の風公園散歩中に トサミズキ

■3月15日 まだ一輪ソメイヨシノ 枝垂桜 ハナダイコンは見事に咲いています

✦ひろば担当者より
グループメンバーの内4名の方の投稿を編集させていただきました。
いつものコース、ちょっと足を延ばした道々での春の訪れ。
足元の花々、青空に映える木々たち、図鑑のようなラインナップでした。
■3月6日 石神井川遊歩道 早くもソメイヨシノが・・ フキノトウも
■3月7日 光が丘夏の雲公園・ツバキ園 オオシマザクラ 見頃の椿
■3月11日 光が丘公園 シデコブシ 山茱萸(さんしゅゆ) 足元にクロッカス
■3月11日 いつもの散歩道 コブシかモクレンか?ミモザ イヌフグリ
■3月11日 関町北地区区民館のコブシ 青空に映えてきれいです
■3月13日 光が丘地区
左上から時計回りに、ジューンベリー ミツマタ2枚 あんずの花 ウグイスカグラ
■3月14日 夏の雲公園から春の風公園散歩中に トサミズキ
■3月15日 まだ一輪ソメイヨシノ 枝垂桜 ハナダイコンは見事に咲いています
✦ひろば担当者より
グループメンバーの内4名の方の投稿を編集させていただきました。
いつものコース、ちょっと足を延ばした道々での春の訪れ。
足元の花々、青空に映える木々たち、図鑑のようなラインナップでした。
<2021.3.16 掲載>