自主活動グループの広場

このページは、認知症予防プログラムを終了し、自主活動を続けているグループの紹介や交流会の情報をお伝えすることを目的にしています。
一覧ページからは各記事右下の
をクリックすると詳細ページが開きます。


広場に関するお問い合わせはこちらから >>

タイトル
歩こう会B 歴史を訪ねて その6
「鳥居再建から2年・・」
活動地域
茨城県鹿嶋市
日時
2016年7月12日㈫
グループ名
歩こう会B
グループのメンバー数
3名(男性1・女性2)
活動開始時期
2012年12月
プログラム
ウォーキング
情報

今月も鹿島神宮。先ずは再建されてちょうど2年の鳥居。色がだんだん変化していること、木肌の文様の美しさなど、ゆっくり見れば一つひとつ気付くことも多い。桜門をくぐりすぐ右手の大杉に足を止める。毎度見ていながらしみじみと上の方まで眺めることがなかったが改めて大木と思い、ご神木とどちらが大きいのか本殿の方に回ってみる。本当にどちらも大木である。鳥居に用いられた杉の木も境内から切り出されたものである。

前回まだ蕾も見られなかった姥百合を見に行く。開花していて蕾もまだ多数あった。神宮の中でもここしか見られないようである。百合ながら葉っぱが独特で、楕円状ハート形で大きく花は筒状。すぐ近くに水引草も咲いていた。

確認後ぶらぶらと涼しい境内を散策。鹿園に寄ると牡鹿が一頭木陰にすっきり顔を上げ、まるで門番をしている様子。他の鹿は小屋に涼んでお昼寝タイムなのでしょう。

鳥居といえば、震災で崩れ落ち積み置かれている場所に様子を見に行く。何だか減っているのではないか、と思うがここはあの部分…などと言いながら震災の時のことを思い出す。