  | |  | |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-18-5 伊東ビル202 FAX:03-6368-6920
| | | | |
|
|
| 
日時・会場
| この研修はオンラインで開催します。
Zoom によるライブ配信 11月12日(金)13:00~16:00 ※10:30~各プログラムの進め方の映像を配信(約1時間) 11月19日(金)13:00~16:00 (全2回)
| 資料 | 事前に配信。必要に応じて印刷等ご準備ください。
| 研修内容 | 認知症予防ファシリテーター®は地域型認知症予防プログラムの運営スタッフです。研修では自主化を促すプログラムの考え方と進め方を基本に、主体的なグループ活動を支援するファシリテーターの役割と態度についてグループワークを交えて学びます。 また、考え方を応用した講座例も紹介します。 | 参考図書 | 研修参考資料のご案内はこちら | 対象 | 自治体関係者及び、認知症予防に関心のある事業所 等 | 定員 | 30 名 *最少催行人数10 名 | 参加費 | 11,000円(税込)
| 講師 | 東京都健康長寿医療センター研究所 研究員 他 | 申込み締切り
| 10月27日(水) | その他 | *定員に達した場合はホームページで締め切りをお知らせいたします。 *申込確認後、受付票(参加費振込先等)をメールまたはFAX でお送りします。 | お問い合わせ | NPO 認知症予防サポートセンターへFAX またはE‐mail でお願いします。
|
|
|
  | | |
|
|
|
|